VF-19 エクスカリバー
2020-12-19 12:00:00

VF-19は、スーパーノヴァ計画で開発されたYF-19の正式採用機で、新統合軍の次世代機。
2040年代の最新鋭機であったが、高性能ゆえにパイロットを選び、主力戦闘機としてはVF-11の代わりにはなれず、エリートパイロット専用機として配備された。
統合軍は大規模量産計画を見送り、各移民星や移民船団に少数配備されたのみとなる。
これは、VF-19の性能に脅威に感じた地球の統合軍が、移民星や移民船団が地球に反抗した際に、十分な数を持たせたくないという思惑もあった。
【ファイター】




【ガウォーク】



【バトロイド】

シールドと拳にピンポイントバリアを発生可能。


背中には高機動バーニア×4
肩にも高機動バーニアあり
■バリエーション
A型:機体の形状はYF-19に近く、ピーキーさも引き継いだ型。最高速度、加速性能、旋回能力は最高レベルであったが、その反面機体の安定性が極端に低く扱いづらい。




F型:一般機。マクロス7船団エメラルドフォースなどで使用される。A型からエンジン部の足首まわりにバーニャスリット(スリットの中からどの方向にも噴射可能)の追加、主翼形状の変更、エンジンの大型化による重心移動と気流制御技術向上のためカナードは廃止されている。エンジン出力も安定化されており、一般パイロットでも操縦できるように調整された。ブレイザーバルキリーとも呼ばれる。

頭部に後方対空用の小口径ビーム砲×1を有する。

S型:指揮官型。基本的な形状は F型と同様。頭部には、小口径ビーム砲×1に加えて、レーザー機銃を4門装備。索敵通信性能やエンジンも強化されている。ブレイザーバルキリーとも呼ばれる。

P型: 哨戒任務用に調整されたVF-19。航続距離の延長を目的として、エンジンの出力は抑えられている。

惑星ゾラ銀河パトロール隊に1機導入評価用に配備されたものについては、時空共振スピーカーが装備された。

C型:(調査中)
E型:S.M.Sウロボロス支社にて配備されている。
EF型:VF-19Eの性能を落としたモンキーモデル。新統合政府が、本国へのテロなどを恐れて意図的にデチューンした提供データをもとにフロンティア新星とLAIの共同開発される。SMS仕様の機体にはプロトタイプEXギアが搭載される。
EF/A型:YF-19の改良、延命を行うプロジェクトにて開発される。
開発当初はVF-19が輸出規制でモンキーモデルであるEF型のみしか手に入らず、これをベースにしている。
プロジェクトにはYF-19開発に関わったヤン・ノイマン博士、テストパイロットのイサム・ダイソンなどが参加しており、新星インダストリーとS.M.Sの共同で開発される。
VF-19EFのYF-19からデチューンした性能を本来の性能に戻し、さらにアドバンスパック(YF-19のファストパックとVF-25のスーパーパックブースター)を装備することでYF-29に匹敵する性能を得た。VF-19 Advanceとも呼ばれる。

改:ファイアーボンバーの熱気バサラ専用機。特注品で、7船団にてVF-19F/Sの導入にあたっての評価試験機としてデータ収集された。

■兵装
頭部: マウラーREB-30G対空レーザー砲
ハワード ガンポッドGU-15A

腰部分に内蔵式レーザー砲(ファイター時も使用可能)
■各種パック
【大気圏内外両用ブースター】
ブースターユニットと武装コンテナからなる。
マイクロミサイルランチャーが内蔵されている。
【アドバンスパック】
YF-19のファストパックとVF-25のスーパーパックブースターを装備し、YF-29と同等の性能を獲得している。

■スペック表
【設計・製造】 新星インダストリー
【全長】18.62m(A型)
18.47m(S、P型)
【全幅】14.87m(A型)
【全高】3.94m(A、P型)
15.48m(S型バトロイド、レーザー機銃含まず)
【空虚重量】8750㎏(A型)
8760kg(P型)
8620kg(S型)
【最高速度】M5.1(高度10,000m) M21+(高度30000m)(A型)
【主推進機】新中洲/P&W/ロイス FF-2500E熱核タービンエンジン(大気圏内瞬間最大67,500kg×2)(A型)
新星/P&W/ロイス FF-2550X熱核バーストタービンエンジン(大気圏内瞬間最大68,950kg×2)(S型)
新星/P&W/ロイス FF-2550J ver.3熱核バーストタービンエンジン(大気圏内瞬間最大62,950kg×2)(P型)
【副推進機】高機動バーニア・スラスター/P&W HMM-6J(A型)
高機動バーニア・スラスター/P&W HMM-7(S型)
【航行距離】大気圏内無制限
【上昇限界】なし(外部装備なしで大気圏外まで脱出可能)
【固定武装】マウラーREB-30G対空レーザー砲(×1 A、P型)
後方対空ビーム砲×1(F型)
後方対空ビーム砲×1+後方対空レーザー砲×4(S型)
マウラーREB-23半固定レーザー機銃×2
【標準武装】ハワード ガンポッドGU-15A
【追加武装】クラスターミサイル
ハイマニューバミサイル
【防御兵装】防弾シールド
ピンポイントバリアーシステム
■参考資料
・バリアブルファイターデザイナーズノート
・ハセガワVF-19Aレイブンズ取扱説明書
・やまと 群雄VF-19Aパッケージ
・超合金VF-19Advance取扱説明書
・マクロス7 BDBOX2ブックレット
・マクロスザライドビジュアルブックvol1
■使用機体
・やまとVF-19S
・やまとVF-19F
・やまとVF-19P
・DX超合金VF-19アドバンス
・やまと群雄VF-19A
・アルカディアVF-19改
・ハセガワ VF-19A VF-Xレイヴンズ